●経済産業大臣登録 中小企業診断士
●東京開業ワンストップセンター アドバイザー
●品川区立武蔵小山創業支援センター インキュベーションマネージャー
●港区 SDGsアドバイザー
1969年、東京都江戸川区生まれ。
専修大学卒業後、業界1位の飲料機械メーカーにに入社。
販売管理、営業企画、システム運用、ISO9001監査等を担当。
その後、経営企画室リーダーとして業務改革、情報セキュリティ体制整備、新事業計画に従事。業務改革の推進と自己成長を目的に中小企業診断士受験を志す。
2010年
中小企業診断士合格。
人気講師の大谷由里子氏が代表を務める有限会社志縁塾にて、研修管理スタッフに従事。
2011年
人材育成を事業として独立開業。研修事業を2社立ち上げ支援。
うち1社のプレイングマネージャーとして、社内体制整備、講師マネジメントに従事しつつ年間100回登壇を実施。
2012年
研修会社であるガイアモーレ株式会社主催の研修講師養成講座の事務局兼アドバイザーとして、独立講師育成に3年間従事。
2013年
日本商工会議所の消費税転嫁対策支援ワーキングチームの一員として、消費税テキスト制作、職員向け研修、窓口相談などの啓蒙活動に1年間従事。
東京都中小企業団体中央会の消費税転嫁対策専門家として、経営相談、セミナー、執筆に2年半従事。
2015年
渋谷区シブヤビジネスコンサルティングの創業アドバイザーに就任し、4年間創業支援に従事。
品川区立武蔵小山創業支援センターの専門アドバイザーとして登録。小規模事業者を中心に、創業、事業計画策定、販売促進、IT活用、業務効率化などの支援を行い、4点満点中、平均3.8以上の評価を得る。
ガイアモーレ株式会社 オンラインアウトソーシングサービス「スーパー秘書」を立ち上げ支援。事業を起動に乗せる。
2016年
東京開業ワンストップセンターのアドバイザーに就任し、創業相談、経営セミナーなどに従事中。
2017年
岡山県よろず支援拠点のコーディネーターに着任し、経営相談、経営セミナーなどに約2年従事。
合同会社ファインスコープとして法人化。
東京岡山合わせて、年間500件以上の経営相談対応。
2019年
品川区立武蔵小山創業支援センターのインキュベーションマネージャーに就任し、女性起業家支援に従事中。
2022年
港区 SDGsアドバイザーに着任し、SDGs相談、セミナーなど従事中。
著作は7冊。『中小企業診断士のお仕事と正体が、よ~くわかる本』はAmazon中小企業診断士部門の1位を獲得し、第2版をリリース。また、フジサンケイビジネスアイ、ビジネス誌の寄稿も多数ある。
講師として、公的機関、一般企業、公立私立学校など、登壇実績600回以上。
★所属支援機関
東京開業ワンストップセンター アドバイザー
品川区武蔵小山創業支援センター インキュベーションマネージャー
港区 SDGsアドバイザー
★保有資格
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業省認定 情報処理情報技術者(SU、AD)
日本商工会議所 簿記検定2級
日本チームビルディング協会認定ファシリテーター
★主な研修・セミナー実績
東京商工会議所 (本部・品川支部・中央支部)
東京都商工会連合会、岡山県産業振興財団、
日本商工会議所、東京都中小企業団体中央会
東京地方税理士会 横須賀支部、横須賀商工会議所、
青梅商工会議所、高山村商工会、東大和市、文京区、港区
会津若松商工会議所、向日市商工会(京都)、
品川区立武蔵小山創業支援センター、
いわき法人会、東京都中小企業診断協会、㈲志縁塾、
リスクモンスター㈱、㈱クレアール、
その他各企業(大手流通業、大手通信業、大手建材商社業、レストラン飲食業、居酒屋飲食業、防犯設備業、衣料品通信販売業、運送業、システム開発業、ソフトウェア開発業、
化粧品販売業、通信販売業、広告代理店、アパレル小売業、賃貸不動産業、介護業、
食品卸売業、教育委員会、私立高等学校、公立中学校、特別養護老人ホーム等)
●TSUTAYAビジネスカレッジ主催 第1回全国講師オーディション 特別賞受賞
★メディア掲載
月刊企業診断 同友館
特集「業務能率を3倍にする心の仕掛け」
連載コラム「さすらいの中小企業診断士 ニッポンの中小企業支援をいく」
日経WOMAN
フジサンケイビジネスi
2013年10月23日号「増税間近!一番身近な税金を知ろう」
2013年12月25日号「個人起業を成功させる2つの秘訣」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131225/bsl1312250503004-n1.htm
2014年7月16日号「副業生かして着実な起業を!」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140716/bsl1407160500002-n1.htm
2014年9月10日号「少ない女性企業診断士 活躍の場は多数」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140910/bsl1409100500001-n1.htm
2014年10月8日号「研修と好相性!中小企業診断士」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141008/bsl1410080500002-n1.htm